招待合唱団変更のお知らせ
復興支援コンサート「Harmony for JAPAN 2025」の招待合唱団につきまして、諸事情により下記の通り変更となりました。
変更前
合唱団 水星(石川県)出演日:3/1&3/2(両日)
変更後
金沢大学合唱団(石川県)出演日:3/2(のみ)
安積合唱協会につきましては、予定通り両日にご出演いただきます。
なお、誠に恐れ入りますが、出演団体の変更に伴うチケットの払い戻しは対応いたしかねます。何卒ご理解とご了承を賜りますようお願い申し上げます。
一般社団法人Harmony for JAPAN

東日本大震災における合唱に特化した被災地支援の催しとして続けられてきた「Harmony for JAPAN」は、前回よりこれまでに育まれてきた東北地方との音楽での繋がりを生かしながら、さらに豊かな音楽的な実りを求める催しへと緩やかにその目的を移しました。2024年の開催では、ワークショップなどの新たな試みが成果を上げ、従来からの管弦楽を伴う合同合唱を含めて意味のある時間となったことは記憶に新しいところです。
今回は、催し立ち上げの頃に深い交流のあった郡山の安積合唱協会に加えて、2024年元旦の震災で大きな被害のあった北陸地方から合唱団水星の皆さんをお招きしています。信長貴富氏のワークショップや「声に寄り添う弦楽器」と共に氏の作品群を取り上げるという新機軸も楽しみです。
多くの合唱団が集い声を合わせるステージと共に、豊かな音楽のあふれる2日間にご期待ください。
一般社団法人Harmony for JAPAN 代表理事 本山 秀毅
開催概要
第1日 2025.3.1 特別演奏会~弦楽合奏と合唱による祈り

復興支援コンサート「Harmony for JAPAN 2025 in 京都・長岡京」
「弦楽合奏と歌う信長貴富作品~恵みの春に」
日時 2025年3月1日(土) 開演18:00(開場17:30)
会場 京都府長岡京記念文化会館
〒617-0824 京都府長岡京市天神 4-1-1
阪急京都線「長岡天神駅」徒歩 6 分、JR 京都線「長岡京駅」バス 7 分
入場料一般 2,000円 学生 1,000円
※全席自由
※お値打ちな3/1&3/2セット販売もございます。
※チケットは出演者からもお求めいただけます。
※静かにお楽しみいただける場合に限り、未就学児のご入場も歓迎いたします。
なお、未就学児の方がお席を利用される場合は、学生券をご購入ください。
招待合唱団
安積合唱協会(福島県)
フォーレ「レクイエム」
ポジティヴ・オルガンと弦楽合奏による(信長貴富 編曲)
指揮:本山秀毅
弦楽 Harmony for JAPAN 2025 弦楽オーケストラ
オルガン 芳山美奈
合唱 京都バッハ合唱団、京都大学音楽研究会ハイマート合唱団、安積合唱協会
弦楽合奏と歌う信長貴富作品~いのちは巡る、恵みの春に
リフレイン (作詩:覚和歌子)
祈ってもいいだろうか(作詩:谷川俊太郎)
奏楽(作詩:谷川俊太郎)
闇のなかの灯 (作詩:村上昭夫)※弦楽版初演
春(作詩:新川和江)指揮 本山秀毅
弦楽 Harmony for JAPAN 2025 弦楽オーケストラ
ピアノ 内藤典子
合唱 Harmony for JAPAN 2025 合唱団
安積合唱協会、合唱団 水星
全員合唱《群青》
3月1日(土)タイムスケジュール
18:00 開演・ご挨拶
18:03 安積合唱協会
18:55 フォーレ「レクイエム」
20:00 弦楽合奏と歌う信長貴富作品~いのちは巡る、恵みの春に
20:35 群青全員合唱
終演予定
第2日 2025.3.2 はもじゃぱ・コーラス・フェスティバル

復興支援コンサート「Harmony for JAPAN 2025 in 京都・長岡京」
はもじゃぱ・コーラス・フェスティバル
日時 2025年3月2日(日) 開演10:00(開場9:30)終演予定19:30
会場 京都府長岡京記念文化会館
〒617-0824 京都府長岡京市天神 4-1-1
阪急京都線「長岡天神駅」徒歩 6 分、JR 京都線「長岡京駅」バス 7 分
入場料 一般 2,000円 学生 1,000円
※全席自由
※お値打ちな3/1&3/2セット販売もございます。
※チケットは出演者からもお求めいただけます。
※静かにお楽しみいただける場合に限り、未就学児のご入場も歓迎いたします。
なお、未就学児の方がお席を利用される場合は、学生券をご購入ください。
招待合唱団による演奏
安積合唱協会(福島県)
金沢大学合唱団(石川県)
公募合唱団による演奏 出演合唱団(順不同)
*dólce/コーロあかつき/アンサンブル・アコール/女声合唱団 Aya/アンサンブル エヴォリュエ/オラトリオアカデミー関西/合唱団AUG(オーギュメント)/合唱団おとくに/民謡合唱団篝/女声コーラス風花/カノン音楽院アンサンブル/Voce Carina/女声合唱団カリス/女声コーラス“かりん”/関西大学初等部合唱部/岐阜大学コーラスクラブ/Ensemble Clair ,Kyoto/クロワール/KCクローバー/Ensemble Zeal/精華町少年少女合唱団/大阪市立関目東小学校合唱部/月ヶ瀬コーラス/アンサンブルDolce/京都市立西京極中学校音楽部/信長作品をうたう会’24/合唱団 Basta Basta/Ensemble Parfait/大阪市立日吉小学校合唱団/Ensemble Five Seasons/フォンテーヌ声楽アンサンブル/ムジカ・コロラータ・アンサンブル/合唱団Youth/ラピスラズリ/合唱団Rinte/ル・ヴァン エレガンテ/合唱団Lento/合唱団〈ロンド・ハルモニア〉
未来への歌声(ユース合同合唱)
祈ってもいいだろうか(作詩:谷川俊太郎/作曲:信長貴富)
群青(作詞:福島県南相馬市立小高中学校平成24年度卒業生/構成・作曲:小田美樹/編曲:信長貴富)
指揮:本山秀毅
ピアノ:小田美樹
合唱:合唱団 水星、関西大学初等部合唱部、精華町少年少女合唱団、大阪市立関目東小学校合唱部、京都市立西京極中学校音楽部、大阪市立日吉小学校合唱団、合唱団Youth
信長貴富コーラス・ワークショップ成果発表
混声合唱曲「夜明けから日暮れまで」(作詩:和合亮一/作曲:信長貴富)
指揮:信長貴富
ピアノ:内藤典子
合唱:信長貴富コーラス・ワークショップ受講生
弦楽合奏と歌う信長貴富作品~いのちは巡る、恵みの春に
リフレイン (作詩:覚和歌子)
祈ってもいいだろうか(作詩:谷川俊太郎)
奏楽(作詩:谷川俊太郎)
闇のなかの灯 (作詩:村上昭夫)※弦楽版初演
春(作詩:新川和江)指揮 本山秀毅
弦楽 Harmony for JAPAN 2025 弦楽オーケストラ
ピアノ 内藤典子
合唱 Harmony for JAPAN 2025 合唱団
全員合唱《群青》
3月2日(日)タイムスケジュール
1 関西大学初等部合唱部 10:02 〜
2 大阪市立関目東小学校合唱部 10:12 〜
3 大阪市立日吉小学校合唱団 10:22 〜
4 精華町少年少女合唱団 10:32 〜
5 京都市立西京極中学校音楽部 10:42
6 合唱団Youth 10:52 〜
7 未来への歌声 11:02 〜
休憩 10分 11:17
8 安積合唱協会 11:27 〜
9 Voce Carina 11:52 〜
10 合唱団おとくに 12:02 〜
11 Ensemble Clair ,Kyoto 12:12 〜
12 女声合唱団カリス 12:22 〜
13 信長作品をうたう会’24 12:32 〜
14 岐阜大学コーラスクラブ 12:42 〜
15 金沢大学混声合唱団 12:52 〜
16 岐阜大・金沢大合同 13:12 〜
休憩 10分 13:17 〜
17 オラトリオアカデミー関西 13:27 〜
18 女声コーラス“かりん” 13:37 〜
19 ル・ヴァン エレガンテ 13:47 〜
20 合唱団Lento 13:57 〜
21 ムジカ・コロラータ・アンサンブル 14:07 〜
22 民謡合唱団篝 14:17 〜
休憩 10分 14:27 〜
23 コーロあかつき 14:37 〜
24 月ヶ瀬コーラス 14:47 〜
25 Ensemble Zeal 14:57 〜
26 KCクローバー 15:07 〜
27 ラピスラズリ 15:17 〜
28 合唱団Rinte 15:27 〜
29 信長WS成果発表 15:37 〜
休憩 10分 15:52 〜
30 アンサンブルDolce 16:02 〜
31 カノン音楽院アンサンブル 16:12 〜
32 Ensemble Five Seasons 16:22 〜
33 合唱団〈ロンド・ハルモニア> 16:32 〜
34 クロワール 16:42 〜
35 *dólce 16:52 〜
36 合唱団 Basta Basta 17:02 〜
休憩 10分 17:12 〜
37 女声合唱団 Aya 17:22 〜
38 アンサンブル・アコール 17:32 〜
39 Ensemble Parfait 17:42 〜
40 合唱団AUG(オーギュメント) 17:52 〜
41 女声コーラス風花 18:02 〜
42 フォンテーヌ声楽アンサンブル 18:12 〜
43 アンサンブル エヴォリュエ 18:22 〜
休憩 10分 18:32 〜
44 弦楽合奏と歌う信長貴富作品 18:42 〜
45 群青全員合唱 19:17 〜
終演 19:22 〜※時間は当日の進行状況によって前後しますことをあらかじめご了承ください。
※合唱団水星(石川県)は、事情により出演取り消しとなりました。何卒ご了承ください。
連動企画
連動企画① ドキュメンタリー映画 『凪が灯るころ~奥能登、珠洲の記憶~』上映会
2025年 3月1日(土) 13:00~14:30 参加料 1,000円
長岡京市中央公民館3F市民ホール(長岡京記念文化会館隣接)
本編87分/カラー/ステレオ
令和5年奥能登地震と令和6年能登半島地震をテーマにしたドキュメンタリー映画。幾度となく襲う地震の被害を受けても、再び立ち上がる石川県珠洲市の人々を映したこの映画によって能登に想いを寄せます。
連動企画② 「群青」を歌おう!2025〜「群⻘」を通して知る震災と福島のいま
2025年 3月1日(土) 16:00~17:00
長岡京市中央公民館3F市民ホール(長岡京記念文化会館隣接)
お話し・ピアノ:小田美樹(「群青」作曲者) 指揮:飯沼京子
今や日本全国で愛唱される合唱曲「群青」を初演の地・長岡京で歌います。生みの親・小田美樹さんのお話を聞いて歌う「群青」は、格別のものとなることでしょう。
参加無料・要事前申込
連動企画③ 信長貴富コーラス・ワークショップ2025
2025年 3月2日(日) 14:20~15:20
参加料 一般1,500円 大学生1,000円 高校生以下500円
長岡京市中央公民館3F市民ホール(長岡京記念文化会館隣接)
講師:信長貴富(作曲家) ピアノ:内藤典子
課題曲:「夜明けから日暮れまで」(混声版)
作曲者自らの解説を聞き、その指揮で歌います。ワークショップで練習した成果は、復興支援コンサート「Harmony for JAPAN 2025」のステージにて発表いたします。
チケット・申し込み
※チケットは出演者からもお求めいただけます
第1日 3月1日(土)
特別演奏会~弦楽合奏と合唱による祈り
第2日 3月2日(日)
はもじゃぱ・コーラス・フェスティバル!
連動企画申し込み
チラシ

